浄願寺

じょうがんじ

岐阜県高山市丹生川町坊方1086

寺社人気ランキング   岐阜県 940位  |  全国 35949位
986 アクセス  |  2 件

親鸞聖人の弟子であった実心坊浄観の創建と伝わる。応仁3年(1469年)に現在地へ移転した。
寛政11年(1799年)には、住職と縁のあった浅草や吉原の人々からの浄財で鐘が贈られた。これは太平洋戦争..

もっと見る

基本情報

0577-78-1491
御朱印: 無し
山号

両足山(りょうそくざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗大谷派

創建

不詳

本尊

阿弥陀如来

開山

実心坊浄観

中興年

応仁3年(1469年)

正式名

両足山浄願寺

文化財

吉原鐘 鐘銘
大原正純 漢詩額
(以上高山市指定文化財)

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者
初編集者 2021/05/29 09:15