保田神社

ほだじんじゃ

千葉県安房郡鋸南町保田337

寺社人気ランキング   千葉県 1074位  |  全国 28154位
1.9K アクセス  |  2 件

天文四年(1535)創始。祭神は日本武尊で、保田の海中から上った神鏡を日本武尊の御霊として、桜の馬場と言われていたこの地に祀ったのが始まりと伝わります。
馬場の名から、この辺りの豪族の屋型の馬術調..

もっと見る

基本情報

最終編集者 vasek
初編集者 vasek 2021/05/24 20:49