檀渓寺

だんけいじ

福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1

寺社人気ランキング   福井県 192位  |  全国 21981位
2.2K アクセス  |  10 件

宝徳2年(1450)現在の小浜市青井の妙徳寺三世茂林の建立といわれる。本尊は、木造千手観音菩薩立像、金箔塗で像高65cm、製作年代は不明である。本尊の脇仏として、木造不動明王があるが、鎌倉時代の一木..

もっと見る

基本情報

開創については不詳であるが室町時代に現在地より山奥に開創されていたと伝えられています 1990年頃に現在地に移転しております

山号

禅定山

宗旨

曹洞宗

創建

宝徳2年(1450)

本尊

千手観世音菩薩

開基

妙徳寺三世茂林

札所等

若狭三十三観音霊場 第二十六番札所

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 kenken
初編集者 kenken 2021/05/19 09:54