おおはりじんじゃ
岐阜県加茂郡坂祝町大針220
元々住吉神社という名称で、創建年代は不詳。元禄5年8月9日に本殿上葺の棟札が残るため、これ以前からの存在は確実である。 十二社神社も創建年代は不詳だが、寛文6年11月9日に本殿修理の棟札がある。大..
元々住吉神社という名称で、創建年代は不詳。元禄5年8月9日に本殿上葺の棟札が残るため、これ以前からの存在は確実である。 十二社神社も創建年代は不詳だが、寛文6年11月9日に本殿修理の棟札がある。大正2年1月30日に、岐阜県庁の許可を得て十二社神社を住吉神社に合祀し、大針神社と改称した。
大針(おおはり)にある神社。
底筒男命(そこつつのおのみこと) 中筒男命(なかつつのおのみこと) 表筒男命(うわつつのおのみこと) 伊邪那岐命(いざなぎのみこと) 伊邪那美命(いざなみのみこと)
4月第1日曜
有り(境内)