東光院

とうこういん

岐阜県加茂郡坂祝町酒倉321

寺社人気ランキング   岐阜県 878位  |  全国 34736位
950 アクセス  |  3 件

酒倉の竹林に、行基作と伝わる薬師像があった。寛文年間(1661年 - 1673年)に住民が協力して堂宇を建て、一色にある長蔵寺の5世・南谷の法子・宗説を開山に招き、薬師像を本尊とした。

基本情報

酒倉(さかくら)にある臨済宗妙心寺派の寺院。

山号

薬王山(やくおうざん)

宗旨

臨済宗

宗派

臨済宗妙心寺派

創建

1661年 - 1673年(寛文年間)

本尊

薬師如来

開山

宗説

正式名

薬王山東光院

拝観料

無料

駐車場

有り(境内)

トイレ

無し

最終編集者
初編集者 2021/05/10 19:07