春日神社 (三国町宿)

かすがじんじゃ

福井県坂井市三国町宿2-4-15

寺社人気ランキング   福井県 243位  |  全国 28083位
1.4K アクセス  |  6 件

創建年月日は不詳。明治10年(1877年)9月、村社に列格され、明治41年(1908年)2月19日には揚場の大物主神を祀る無格社・琴平神社と奥ノ谷の倉稲魂命を祀る無格社・稲荷神社を合祀した。
明治..

もっと見る

基本情報

祭神

天児屋根命(アメノコヤネノミコト)
大物主神(オオモノヌシノカミ)
倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)

神体

男神像坐像
女神像坐像
男神像坐像

創建

不詳

例祭

新年祭・厄除け  1月1日
どんど焼き    1月第2日曜日
獅子祭(神幸祭) 3月21日
戦没者合同慰霊祭 4月第2日曜日
宿祭り(例大祭) 10月第2日曜日

文化財

男神像坐像
女神像坐像
男神像坐像
(以上坂井市指定文化財)

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者
初編集者 2021/05/08 07:22