紫雲山千手院

しうんざんせんじゅいん

栃木県鹿沼市千手町2610

寺社人気ランキング   栃木県 491位  |  全国 21125位
2.9K アクセス  |  5 件

天文四年(1535年)の創建。
本尊の千手観音菩薩坐像は、鎌倉時代末期の作と推定され、毎月1日に御開帳される。その歴史は、鹿沼城守護のため、城主・壬生義雄が板荷にあったものを移したという。また、日..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(千手山公園内まちの駅か上材木町1752の宝蔵寺様で)

下野三十三観音霊場 第31番 。千手山公園内にある千手観音菩薩坐像を祀る無住のお寺です。

院号

紫雲山

宗旨

真言宗

創建

天文4年(1535年)

本尊

千手観世音菩薩

開山

勝道上人

札所等

下野三十三観音霊場第三十一番札所

交通アクセス

電 車:東武日光線新鹿沼駅から徒歩30分
    JR日光線鹿沼駅から徒歩25分
バ ス:リーバス利用の場合「天神町」下車徒歩10分
車 :東北自動車道鹿沼I.Cから20分

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り(千手山公園駐車場)

トイレ

有り(千手山公園内)

最終編集者 かずすけ
初編集者 SP879408 2021/04/25 15:23