神社・お寺を探す
ログイン
登録する
天苗山 皎林寺
こうりんじ
宮城県仙台市若林区荒町205
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
宮城県
534位
|
全国
17113位
3.9K
アクセス
|
24
件
御朱印の投稿
japan-welder-A-
2024.9.参拝、宮城県仙台市若林区、天苗山 皎林寺、仙台三十三観音霊場、第十九番札所朱印です。
オトキュー
皎林寺(若林区荒町) 仙台三十三観音専用の御朱印帳の御詠歌との見開きです。
オトキュー
皎林寺(若林区荒町) 仙台三十三観音第十九番札所 ご朱印をいただきました。
天苗山 皎林寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
japan-welder-A-
山号は天苗山、寺号、院号は皎林寺、宗派は曹洞宗、寺院ご本尊は聖観世音菩薩、仙台三十三観音霊場、第十九番札所、札所ご本尊は千手観世音菩薩
japan-welder-A-
皎林寺は江戸 慶長19年(1624年)の開山といいます。開山後、二度の火災にあい、今の本堂は大正7年(1918年)に建てられたものだそうです。
japan-welder-A-
札所ご本尊千手観世音菩薩、別名飛観音とも言う。江豆時代延宝6年(1678)三百人町に住む足軽惣右衛門宅の屋敷に観音が現れ、浜くに住む人々への観音信仰が始まった
japan-welder-A-
飛観音は1年程で荒町の毘沙門堂地内へ移り10年程すぎてから皎林寺に落ち着いたと云われる。座禅の寺としても知られ同じ荒町にある自伝庵と共に曹洞宗に属する
オトキュー
皎林寺(若林区荒町) 本堂です。
天苗山 皎林寺の見どころをもっとみる
基本情報
宮城県仙台市若林区荒町205
022-222-6667
御朱印: あり ※コロナが落着く迄頂けません
山号
天苗山
宗旨
曹洞宗
本尊
釈迦如来
札所等
仙台三十三観音霊場 第十九番
最終編集者
japan-welder-A-
初編集者
GT23
2021/04/23 20:58
天苗山 皎林寺 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)