やくしじ
三重県松阪市嬉野一志町670番地
薬師寺は、平安時代末期に一志郡の地方官である郡司の氏寺として東福寺が開創されたのが始まりと伝えられる。薬師寺の本尊・薬師如来立像は藤原時代の造像で、東福寺の開創時の本尊と推定されている。
木造薬師如来立像 重要文化財 鰐口・木造狛犬 松阪市指定文化財
随時
無し
約10分
有り(境内のスペースに駐車)