谷神社

たにじんじゃ

滋賀県犬上郡多賀町霊仙字入谷

寺社人気ランキング   滋賀県 589位  |  全国 35439位
1.1K アクセス  |  1 件

長禄3年(1459年)2月に創建された。もともと弁財天と呼ばれていたが、明治になって久徳地区のものと同じく市杵島姫神社と呼ばれるようになった。
久徳城主の妻・良姫は地区の祭神・弁財天の化身とも伝わ..

もっと見る

基本情報

祭神

市杵島姫命
弁財天

創建

1459年(長禄3年)2月

例祭

4月・9月の第1日曜

交通アクセス

滋賀県道17号線を北進して山に入っていき、河内の風穴を過ぎて1つ目の左側に入っていける交差点で左折し、急坂を登って入谷に到着。左手の空き地に駐車可。

拝観料

無料

所要時間

約30分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者
初編集者 2021/04/18 15:44