幡井神社

はたいじんじゃ

鳥取県鳥取市青谷町絹見802

寺社人気ランキング   鳥取県 234位  |  全国 27764位
1.3K アクセス  |  8 件

宝亀3年(772年)の勧請と伝わる。
延喜式神名帳 幡井神社(因幡国気多郡)に比定される。

基本情報

祭神

天照大御神 ( あまてらすおおみかみ )
栲幡千千姫命 ( たくはたちぢひめのみこと )
須佐男命 ( すさのおのみこと )
保食神 ( うけもちのかみ ) 
事代主命 ( ことしろぬしのみこと )
天熊人命 ( あめのくまひとのみこと )

社格

式内社(小)

創建

772年(宝亀3年)

交通アクセス

山陰自動車道「青谷IC」「泊東郷IC」より、それぞれ約5.5km

最終編集者 磁生
初編集者 びーと 2021/04/18 11:32