本光寺

ほんこうじ

滋賀県彦根市八坂町1319

寺社人気ランキング   滋賀県 754位  |  全国 39933位
704 アクセス  |  1 件

平安時代に香川県高松市の紫雲山麓で天台宗の寺院として創建された。そのため紫雲山という山号をもつ。
鎌倉時代に現在地へ移転した。
室町時代に入ると、本願寺8世・蓮如の教化によって浄土真宗へと改宗す..

もっと見る

基本情報

八坂町(はっさかちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区犬上組に所属している。

山号

紫雲山(しうんざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

浄土真宗本願寺派

創建

平安時代

本尊

阿弥陀如来

正式名

紫雲山本光寺

行事

1月   修正会
春・秋 彼岸永代経
8月   盆会
秋   報恩講

拝観料

無料

駐車場

有り(境内)

最終編集者
初編集者 2021/04/12 08:21