湘海山 大雲寺

しょうかいざん だいうんじ

静岡県静岡市駿河区用宗城山町6-4

寺社人気ランキング   静岡県 360位  |  全国 10836位
5.2K アクセス  |  59 件

「東海の 岸辺のどけし用宗の 虚空にかかれる おおいなる雲」

 当山の創立は、1760年(宝暦十年)の寺焼失により不詳であるが、類焼の難を逃れた本尊の薬師如来と、1529年(享禄二年)2月大兆..

もっと見る

基本情報

 大雲寺は、シラス漁で知られる用宗漁港の近くにあり、一年を通し鳥の声とともに四季の自然を感じることができます。また向井水軍、通称マリア観音など歴史の遺産が今も境内にあるお寺です。一年を通して様々な催しを行っており、皆さまに親しまれてい...

山号

湘海山

宗旨

曹洞宗

本尊

薬師如来

開山

1529年(享禄二年)

開基

大兆和尚

札所等

静岡梅花百八ヶ所観音霊場 第27番

交通アクセス

・JR東海道線「用宗駅」から徒歩で約12分(約1km)
・東名高速道路「静岡IC」から車で約12分(約6km)
・東名高速道路「焼津IC」から車で約15分(約9km)

拝観料

無料

所要時間

約15分〜

駐車場

有り(無料)

最終編集者 あつかお
初編集者 あつかお 2021/04/03 12:25

湘海山 大雲寺の人気のタグ