福智下宮神社

ふくちしもみやじんじゃ

福岡県田川郡福智町上野423

寺社人気ランキング   福岡県 503位  |  全国 14733位
2.9K アクセス  |  49 件

創立は慶雲4年(707年)。
景行天皇が熊襲征討の際に休息をとったと伝えられる地に鎮座する古社です。
始めは福智下宮と称していたが、江戸時代の天保年中に城田山神社及び城田郷宗社と改称したそうです..

もっと見る

基本情報

福智三宮のうち、下宮にあたる神社です
上野峡のあたりまで上がると福智中宮神社があり、北九州の最高峰福知山の頂上には上宮が鎮座しています。

祭神

保食神
伊弉諾尊
大巳貴命
伊弉冊命

創建

慶雲4年(707年)

駐車場

無し

トイレ

有り

最終編集者 オッキー
初編集者 オッキー 2021/03/06 12:12