ログイン
登録する
土岐明智城
ときあけちじょう
岐阜県恵那市明智町常盤町889-7
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
岐阜県
517位
|
全国
24860位
2.5K
アクセス
|
16
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
土岐明知城、多羅砦、落合砦、千畳敷公園……。呼び方は多数あれど、明智光秀の「産湯の井戸」があるのは仰天ですの。それはさておき、白鷹城に眺望が全然ないのと対...
漢愛堂
戦国Walker付録
クマじぃ
過去に頂いた書き置きの御城印になります。
土岐明智城の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
明智町は山城が密集しているので、明知城(白鷹城)、土岐明智城(多羅砦)、仲深山砦の3つをハシゴすることは十分可能ですの( ゚д゚ )彡。それぞれ御城印もあ...
イナゾウ中佐(strFake)
土岐明智城(北出丸)からの、明智町の眺望はバツグンですの( ´∀`)。これだけでも訪れる価値はありますの。日本大正村や明知城(白鷹城)も見渡せますの。
イナゾウ中佐(strFake)
伝承によると室町時代の美濃国明智村は、明知城(白鷹城)を支配する明知遠山氏と、土岐明智城(多羅砦/落合砦)と仲深山砦を押さえる土岐明智氏で、二分されていた...
イナゾウ中佐(strFake)
土岐明智城。立派な井戸(明智光秀公産湯の井戸)もあるし、平坦な空間も大きく「砦」というよりは「館」的な存在だったかもしれませんの(*´ω`*)。
イナゾウ中佐(strFake)
土岐明智城の北出丸で、芝生公園になっていますの。ここからの眺望はバツグンですの( ´∀`)。
土岐明智城の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
明知鉄道・明智駅から日本大正村を通り過ぎて、南にテクテク歩くと土岐明智城(多羅砦/落合砦・千畳敷公園)の丘が見えてきますの(ヽ´ω`)。全然近いですの。
基本情報
岐阜県恵那市明智町常盤町889-7
御朱印: 有り
最終編集者
とるど
初編集者
とるど
2021/02/23 17:19
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。