大伴神社

おおともじんじゃ

長野県佐久市望月223

寺社人気ランキング   長野県 348位  |  全国 14454位
4.1K アクセス  |  19 件

景行天皇の頃、祭神が馬に乗ってこの地に来られ鎮座し、乗って来た馬を種馬として駒の改良繁殖を図り、この地は多数の馬を産する一大地となって、信濃の国最大の望月の牧へと発展した。

基本情報

0267-53-4853
御朱印: あり
祭神

天忍日命(あめのおしひのみこと)
天道根命(あめのみちねのみこと)
月読命(つくよみのみこと)
合祀
御嶽社

社格

式内社(小)

創建

不明

例祭

8月15日 榊祭

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 磁生
初編集者 かわりょう 2021/02/19 05:28