萬福寺

まんぷくじ

宮崎県東諸県郡国富町大字本庄犬熊2097

寺社人気ランキング   宮崎県 152位  |  全国 20907位
2.3K アクセス  |  12 件

山号は彦火火出見命の伝説が由来。延暦二十二年(803)、唐へ渡る途中に伝教大師が国富荘(今の国富町)で一夜の宿を借りた際に、この故事を聞いて心を打たれ、仏像安置を発願された事が創建の由緒となる。

基本情報

梅の名所として知られ、2月中旬ごろに多くの参拝者が訪れる。また、2日前までに予約すれば寺の精進料理が食べられる。

山号

犬熊山

宗旨

天台宗

創建

延暦二十二年(803)

本尊

阿弥陀如来

開山

最澄

文化財

阿弥陀如来両脇侍像(国指定重要文化財)

交通アクセス

宮崎駅より車で40分

拝観時間

9:00〜17:00

拝観料

楽山園 志納金100円

所要時間

20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 テンキの粉
初編集者 テンキの粉 2021/02/16 08:34

萬福寺の人気のタグ