須賀神社 (駿河区)

すがじんじゃ

静岡県静岡市駿河区東新田1丁目16-12

寺社人気ランキング   静岡県 795位  |  全国 22022位
1.9K アクセス  |  14 件

創建年不詳(天正十三年九月創建とも伝えられている)。天保十一年九月再建。元牛頭天皇社と称した。
明治六年五月須賀神社と改称同八年二月、村社に列した。古老の口碑に「天保十年一月火災の為消失したるた..

もっと見る

基本情報

 安倍川(あべかわ)に架かる「静岡大橋」西詰め付近にある神社です。
 1585年(天正13年)の創建で、かつては牛頭天王社と呼ばれていましたが、明治の廃仏毀釈(神仏分離)により、1873年(明治6年)に牛頭天王を廃し、須佐之男命(す...

祭神

須佐之男命
瀬織津姫命、宇気持命(相殿)

社格

旧村社
神饌幣帛料供進社

創建

不詳ながら天正十三年九月ともいわれる。

例祭

7月5日

交通アクセス

・JR東海道線「安倍川駅」から徒歩約15分(約1.2km)
・東名高速道路「静岡IC」から車で約5分(約2.5km)

拝観料

無料

所要時間

約10分

駐車場

無し

トイレ

隣接する公園に有り

最終編集者 vasek
初編集者 あつかお 2021/02/15 19:14