東光寺

とうこうじ

千葉県印旛郡酒々井町酒々井1848

寺社人気ランキング   千葉県 901位  |  全国 22594位
2.0K アクセス  |  10 件

酒々井町酒々井にある真言宗豊山派の寺院。
佐倉五ヶ寺(佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院五ヶ寺)の一つ。
幕末の書道家で、多くの門人の養成をした高幡南渓の墓がある。

基本情報

酒々井町酒々井にある真言宗豊山派の寺院。
佐倉五ヶ寺(佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院五ヶ寺)の一つ。
幕末の書道家で、多くの門人の養成をした高幡南渓の墓がある。

山号

大廣山

院号

密蔵院

宗旨

真言宗

宗派

豊山派

創建

康元2年 (1257年) 3月27日

本尊

胎蔵界大日如来

開山

俊誉僧正

正式名

大廣山密蔵院東光寺

文化財

大日如来供養塔(酒々井町指定有形文化財)
酒々井の庚申塔(酒々井町指定有形文化財)

駐車場

有り

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2021/02/15 01:05