明王寺

みょうおうじ

大分県豊後大野市緒方町栗生636

寺社人気ランキング   大分県 337位  |  全国 26687位
1.9K アクセス  |  4 件

寛元六年(西暦一二四三年)僧御宇蘭慶によって建立され京都総本山醍醐寺の末寺として、当時は東林山法界寺と号していた。天正時代兵乱のため、十代目宝尊和尚の時戦火のため堂宇仏像共に悉く消失。然るに慶長九年..

もっと見る

基本情報

山号

東林山

宗旨

真言宗

宗派

醍醐派

札所等

奥豊後大野川流域古寺磨崖仏二十八ヶ所不動尊霊場24番

文化財

宝筐印塔

行事

一月 年頭式法要 大般若会
二月 節分会・星祭
三月 彼岸会・御影供
四月 降誕会
八月 盂蘭盆会・秋彼岸会
十一月 御日待祭(各集落毎厳修)
十二月 三宝大荒神祭(各集落毎厳修)

集落内鎮座諸尊祭(各集落毎厳修)

最終編集者 メカぽん
初編集者 メカぽん 2021/02/08 15:13