本長寺

ほんちょうじ

福岡県みやま市瀬高町下庄1585

寺社人気ランキング   福岡県 840位  |  全国 24911位
2.1K アクセス  |  5 件

日蓮宗大本山京都本圀寺ほんこくじの末流。上庄の堤防沿いにあった真言宗寂光寺の廃寺に元文3年(1738)立花藩の家臣矢島重知(矢島秀行の3代目)の娘が出家して尼となり慧照比丘と称し、本圀寺日解僧正を招..

もっと見る

基本情報

山号

慧照山

宗旨

日蓮宗

交通アクセス

公共交通機関を使う場合、最寄りの駅は瀬高(JR鹿児島本線(門司港-八代))です。駅からは徒歩9分のところにあります。最寄りのバス停は恵比須町(みやま市)(瀬高・柳川線[堀川バス])です。バス停からは徒歩2分です。車を使う場合、国道209号線を利用します。

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 ナガシーン 2021/01/31 22:02