綿積神社

わたつみじんじゃ

福岡県糸島市志摩船越170

寺社人気ランキング   福岡県 515位  |  全国 15229位
3.5K アクセス  |  21 件

古来斎濱に御座ありたるを秀吉の西征に際し神田悉く没収に相成り、神社も破壊に及びたれば斎大明神を現在の龍王崎に移し今日まで祭祀せるものなり。天保元(1830年)再建、昭和56年現在の社殿に改築。境内に..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り(生松天神社でいただけます)

貝原常春の記文あり。此の社より東に顧みれば山海の景色殊に優れて画裡の如し。社前より可也山を見たる所亦佳し。

交通アクセス

昭和バス、船越行き、終点より徒歩30分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 ひろじろー
初編集者 cochan 2021/01/11 00:00