神明社 (宮城県仙台市宮城野区蒲生)

しんめいしゃ

宮城県仙台市宮城野区蒲生字八郎兵衛第一の25

寺社人気ランキング   宮城県 451位  |  全国 16074位
2.2K アクセス  |  31 件

慶長2年3月(西紀1597年)郷土の敬神家が伊勢の大廟を参拝し天照皇大神の御分霊をうつし祀ってお伊勢さまと稱した。明治維新前には南蒲生の人家の附近に鎮座したが悪疫が流行したため神威の冒瀆を恐れて現在..

もっと見る

基本情報

大震災で本殿、幣殿、拝殿、鳥居など全て流出したが、伊勢神宮のヒノキの間伐材を利用した神社本庁の再建支援事業により再建された。

神体

天照皇大神

例祭

4月15日

交通アクセス

仙台市営地下鉄東西線荒井駅から仙台市営バス『岡田・新浜行』で終点『蒲生小田切』(15分)下車後徒歩約15分

所要時間

約5分

駐車場

なし

トイレ

近くの海岸公園内にあり

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 うぉじん 2020/12/12 16:10