観音寺

かんのんじ

山形県酒田市亀ヶ崎5丁目 1―38

寺社人気ランキング   山形県 174位  |  全国 10669位
3.0K アクセス  |  61 件

慶長6年、志村伊豆守光安が亀ヶ城に入った際、観音像を二の丸に遷座したのが始まり。
この観音像は最上義光が豊臣秀吉より護り受け、それを義光公が光安公に贈ったものである。
この十一面観世音菩薩だが、..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り 無人です。本堂の通用口に電子ロックを解除する方法を教えて下さる自治会の方の連絡先が貼ってあります。連絡し中に入るとお墨書きの印刷された紙と印が置いてあり、セルフで押印するスタイルです。
山号

慶光山

宗旨

真言宗

宗派

智山派

本尊

十一面観世音菩薩

札所等

庄内三十三観音霊場 番外札所

交通アクセス

酒田駅から徒歩25分

駐車場

有り

最終編集者 やっさん
初編集者 踊るランナー 2020/12/07 21:23