勝軍八幡神社

かちいくさはちまんじんじゃ

愛媛県松山市居相2-2-1

寺社人気ランキング   愛媛県 109位  |  全国 8564位
6.9K アクセス  |  41 件

今は去る八百年の昔、蒙古襲来の折、この地方の豪族であった河野一族が、防人として出兵し、伝えられる「神風」の加護により大勝の帰路、大分県の宇佐八幡神社の神を勧請し、現在に至る。
今は「受験合格」•「..

もっと見る

基本情報

089-956-0321
御朱印: 有り(伊豫豆比古命神社で頂けます)

伊豫豆比古神社の境内に「勝軍(かちいくさ)八幡神社」がある。読んで字の如く、必勝祈願の神様であり、昔から「しょうぐんさん」と呼ばれて敬愛されている。

祭神

誉田別命、天照大日霊命

交通アクセス

伊予鉄道バス
森松・砥部線「椿前」下車(松山市駅から日中15分間隔)、西へ徒歩5分。
市坪・はなみずき線「古川横田」下車(松山市駅から日中20分間隔)、東へ徒歩5分。同「椿神社前」下車、すぐ。
JR四国バス
松山高知急行線「椿宮」下車、西へ徒歩5分。

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 えざゆた 2020/11/23 15:40