ログイン
登録する
益子神社
ましこじんじゃ
福島県伊達郡桑折町北半田熊野1
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
福島県
206位
|
全国
11388位
7.0K
アクセス
|
40
件
御朱印の投稿
よーさん
益子神社の御朱印です
オトキュー
益子神社(桑折町) 直書きご朱印をいただきました。
しあわせの碧鳥
有り難く、益子神社にて御朱印を頂きました。社殿右の社務所のようなところで拝受。
益子神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
wish
「益子神社」御祭神は伊邪那岐尊・伊邪那美命・羽山祇命大山祇命・金山彦命
wish
「益子神社」の扁額です。現在は「益子神社(ましこじんじゃ)」ですが、「増子大明神」「赤頭大明神」「赤瀬大明神」などと呼ばれた時期もあったとの事。
wish
「益子神社」の拝殿です。奈良時代後期、延暦年間の創建。社格は明治九年、村社に列格。
wish
益子神社境内の「神輿堂」です。
wish
「益子神社」鳥居です⛩️境内にあった欅を使って平成十五年に再建したものだそうです。
益子神社の見どころをもっとみる
授与品の投稿
オトキュー
益子神社(桑折町) ご朱印と一緒にいただいた由緒書です。
zukasama
益子神社の由緒書(手作り)いただきました栃木県の益子町も何気に関係ある感じです😲
基本情報
福島県伊達郡桑折町北半田熊野1
御朱印: 有り
祭神
赤瀬太郎之命、伊邪那岐命・伊邪那美命、羽山祇命、大山祇命、金山彦命
例祭
例大祭:4月15日に最も近い、土・日
駐車場
有り
トイレ
有り
最終編集者
zukasama
初編集者
zukasama
2020/11/22 21:02
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。