ログイン
登録する
楠本神社
くすもとじんじゃ
大阪府岸和田市包近町1448
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
大阪府
763位
|
全国
21991位
4.0K
アクセス
|
9
件
延喜式神名帳に『和泉国和泉郡 楠本神社』とある式内社。
御朱印の投稿
ななさんパパ
お参りした後に積川神社事務所で記帳していただきました。
imoseyama
楠本神社さんの御朱印です。常駐の宮司さんはおらず、兼務されている積川神社さんでいただくことができます。
見どころの投稿
ななさんパパ
左が拝殿で右が本殿です。市道包近流木線の包近高橋西詰から北に400メートルほど進むと神社の駐車場にたどり着きます。普通乗用車で行くことはできましたが狭路で...
ななさんパパ
楠本神社の鳥居です。境内入口の注意書きに「シンナー遊びはやめましょう」とあります(^^;;
ななさんパパ
楠本神社拝殿から見た本殿。
imoseyama
楠本神社境内に祀られる牛神大明神。牛神大明神は、牛頭天王の別称かな?和歌山県かつらぎ町四郷トンネル付近にも見られますね。葛城山系独特の名称かもしれませんね。
imoseyama
楠本神社本殿です。たぶん中に入り拝めるのは新年やお祭りや宮参の時くらい。
楠本神社の見どころをもっとみる
基本情報
大阪府岸和田市包近町1448
御朱印: 有り
社格
式内社(小)
最終編集者
磁生
初編集者
imoseyama
2020/11/08 17:47
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。