日下部神社

くさかべじんじゃ

鳥取県八頭郡八頭町日下部1536

寺社人気ランキング   鳥取県 191位  |  全国 24760位
2.0K アクセス  |  6 件

基本情報

創建年代不詳。
中世に波多野氏の守護神として八幡大明神と称した。16世紀に波多野氏が滅亡してからは社地が田圃となっていたところ、当時の神主大淵氏が現在の地に社殿を再建した。
明治に入り、日下部神社と改称した。

祭神

息長帯姫命(神功皇后)、品田和気命(応神天皇)、日下皇子、大臣命

社格

旧村社

例祭

4月15日

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 まちゃき
初編集者 まちゃき 2020/11/03 22:01