なてはちまんじんじゃ
和歌山県紀の川市穴伏464
丹生津比売大神が御降臨なされた聖地であり古来より産土神として御奉斎されている。神功皇后(第十四代 仲哀天皇の御后)が三韓征伐(新羅、高麗、百済の三国)の後、筑紫(現、福岡県)より御顗旋の途中、畏しこ..
丹生津比売大神が御降臨なされた聖地であり古来より産土神として御奉斎されている。神功皇后(第十四代 仲哀天皇の御后)が三韓征伐(新羅、高麗、百済の三国)の後、筑紫(現、福岡県)より御顗旋の途中、畏しこくも此の応神山に御幸啓なされ、当神社に御奉斎される神々に、筑紫の蚊田(現、福岡県糟屋郡宇見町)で御授けなられた後の第十五代応神天皇(別名、誉牟田別命)の御生誕を御奉告なされ、約3ヶ月間当山に御駐輦なされた(当山を応神山と称するのはこの由に依る。 )故により、その縁をもって誉牟田別命(第十五代応神天皇)を当社の主祭神として勧請しお奉斎している。
紀伊ノ国紀北御開拓の祖神、丹生津比売大神が御降臨なされた聖地であり古来より産土神として御奉斎されている。
誉牟田別尊 帯仲比古尊 息長足姫尊 丹生津比売命 蛭子命 菅原道真公
神饌幣帛料供進神社
木造檜皮葺春日造
10月15日
稚児渡御・稚児社参