本泉寺

ほんせんじ

兵庫県伊丹市伊丹2-3-37

寺社人気ランキング   兵庫県 545位  |  全国 13120位
5.4K アクセス  |  14 件

本泉寺は永禄3年(1560)、伊丹の地に創立されました。戦国時代の只中、織田信長と今川義元との桶狭間の合戦があった年です。
戦国時代の武士の孤児である慈雲院日栖上人が、戦死者を弔う墓所に庵を立てた..

もっと見る

基本情報

山号

慈霊山

宗旨

日蓮宗

創建

永禄3年(1560)

本尊

大曼荼羅

開山

日栖上人

交通アクセス

JR宝塚線「伊丹」駅下車徒歩2分
阪急電鉄 伊丹線「伊丹」駅下車徒歩8分

最終編集者 ボブ
初編集者 ボブ 2020/10/11 16:47