本光寺

ほんこうじ

福岡県北九州市戸畑区千防3-13-18

寺社人気ランキング   福岡県 1141位  |  全国 28601位
1.7K アクセス  |  3 件

明治期に創建の現第4世。本堂右側には宝篋印塔があり、左側の小さな祠の中には秋山慈雲霊神・水子観世音菩薩が祀られている。

基本情報

山号

宝満山

宗旨

日蓮宗

創建

明治40年10月12日

交通アクセス

公共交通機関を使う場合、最寄りの駅は九州工大前(JR鹿児島本線(門司港-八代))です。駅からは徒歩9分のところにあります。最寄りのバス停は三六(70:戸畑-中井口-小倉-原町-海岸-田野浦[西鉄バス])です。バス停からは徒歩1分です。車を使う場合、北九州高速2号線を利用します。

拝観料

無料

駐車場

あり

最終編集者 行橋のやっさん
初編集者 行橋のやっさん 2020/10/04 20:32