大雷神社

だいらいじんじゃ

福島県石川郡玉川村小高西屋敷119

寺社人気ランキング   福島県 168位  |  全国 8599位
6.3K アクセス  |  45 件

天慶年間(940年頃)、平将門の末弟・将為が高御城に居た際、平家一門の守護神である『火雷天神』を阿武隈川付近の雷河原に勧請したのがはじまり。
その後670年間祀られていたものの、慶長十四年(161..

もっと見る

基本情報

祭神

大雷神など雷神八柱
疱瘡神

社格

旧村社

創建

938年~947年(天慶年間)

交通アクセス

JR水郡線泉郷駅から徒歩で約20分

所要時間

20分

駐車場

有り
鳥居に向かって左側に、拝殿横まで上がれる道有り

トイレ

社務所に有り

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 zukasama 2020/09/23 21:17