清源寺

せいげんじ

京都府南丹市八木町諸畑大谷口102

寺社人気ランキング   京都府 516位  |  全国 10658位
5.1K アクセス  |  35 件

基本情報

文化3年(1806)、木喰上人が5ヶ月間清源寺に滞在し、十六羅漢像をはじめとする数々の仏像を彫り上げた木喰仏が有名なお寺です。

山号

金龍山

宗旨

曹洞宗

本尊

阿弥陀如来

開山

寛徳2年(1045)開山。当時は天台宗に属していたが、室町時代に起こった応仁の乱にて焼失し、文明13年(1481)に曹洞宗として開闢。

文化財

木造木喰仏像(南丹市指定文化財)

交通アクセス

電車:JR嵯峨野線八木駅下車 タクシーで約15分
車:京都方面から→京都縦貫道路八木東IC下車約15分
  綾部方面から→京都縦貫道路八木中IC下車約15分

拝観料

高校生・大人…500円
小中学生………300円

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とっちー
初編集者 とっちー 2020/09/21 11:15