琴平神社 (三波川)

ことひらじんじゃ

群馬県藤岡市三波川

寺社人気ランキング   群馬県 326位  |  全国 12451位
5.3K アクセス  |  33 件

三波川のこんぴらさまこの地に奉られる琴平神社は明治二十一年に信者の協力のもと新井岡五郎師(慶応三年~昭和七年)によって創建されました。

基本情報

祭神

琴平大神(大物主神)・御嶽三柱大神(国常立尊(クニトコタチノミコト)、大己貴命(オオナムチノミコト)、少彦名命(スクナヒコナノミコト))

創建

明治二十一年

別名

三波川のこんぴらさま

神事

5月の山開き時には、火渡り護摩の神事が行われる。

交通アクセス

上信越道吉井インターから50分

駐車場

三台程度

トイレ

最終編集者 アゲハ
初編集者 アゲハ 2020/09/18 14:00