妙顕寺

みょうけんじ

大分県臼杵市大字福良581-2

寺社人気ランキング   大分県 169位  |  全国 13270位
4.7K アクセス  |  21 件

 臼杵市上塩田の妙顕寺は、織田信長が討たれた本能寺の流れをくむ法華宗の寺院で、「臼杵寺院めぐり」の数え唄では「霊験あらたか妙顕寺」と唄われ、縁結びやお祓いなど様々な御利益を求めて、宗派を超えて多くの..

もっと見る

基本情報

紫陽花の寺として知られています。

山号

要導山

宗旨

法華宗

宗派

本門流

寺格

本能寺末

本尊

大曼荼羅

別名

あじさい寺

行事

あじさい祭り 毎年6月

交通アクセス

JR上臼杵駅より徒歩約15分

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り(入口は狭いので注意)
あじさい祭りで混雑時は、隣の葬祭場の駐車場が解放されるらしいので、指示に従う事

トイレ

2021年現在、あじさい開花時期はコロナ禍で制限しているとの事。

最終編集者 テンキの粉
初編集者 DEN 2020/08/30 23:44

妙顕寺の人気のタグ