姫古曽神社

ひめこそじんじゃ

佐賀県鳥栖市姫方町189

寺社人気ランキング   佐賀県 95位  |  全国 8611位
7.3K アクセス  |  35 件

御祭神:市杵島姫命、八幡大神、住吉大神、高良大神、管原道真
 祭礼日:七夕際・8月7日、放生会祭・9月15日
 由緒:当社の原初祭神は、織女神(たなばた姫)であった。このいわれは「肥前国風土記」..

もっと見る

基本情報

別名を七夕神社。

祭神

市杵島姫命
八幡大神
住吉大神
高良大神
菅原道真

社格

旧村社

別名

七夕神社

例祭

七夕祭 8月7日

神事

元旦祭 1月1日
ほんげんきょう(どんと焼き) 1月7日
放生会 9月15日

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

15分

駐車場

なし そばの公園に駐車場あり

最終編集者 エニクス
初編集者 晴れナナ 2020/08/10 21:45