ぐじょうぜんこうじ
岐阜県郡上市八幡町柳町370
郡上善光寺(ぐじょうぜんこうじ)は、722年白山中宮の社坊として開創され、その後、郡上市白鳥町の長滝寺の持善坊として再生し、1892年郡上八幡城跡の一部である現在地に移転している。 1901年信州..
郡上善光寺(ぐじょうぜんこうじ)は、722年白山中宮の社坊として開創され、その後、郡上市白鳥町の長滝寺の持善坊として再生し、1892年郡上八幡城跡の一部である現在地に移転している。 1901年信州善光寺より善光寺如来を勧請し、郡上善光寺としている。 1950年には、京都鞍馬寺の別院となり、毘沙門天を勧請している。 現在は、鞍馬山郡上別院と称している。
善光寺は民宿「善光寺会館」を開いているため泊まることもできる。
鞍馬山
鞍馬弘教宗
毘沙門天
722年
泰澄大師
鞍馬弘教鞍馬山郡上別院善光寺
長良川鉄道越美南線 郡上八幡駅から徒歩約30分