古江新宮神社

ふるえしんぐうじんじゃ

広島県広島市西区古江東町4-1

寺社人気ランキング   広島県 231位  |  全国 12130位
6.8K アクセス  |  25 件

新宮神社は南北朝時代の延文年間(1356~1361)に紀伊国熊野三所権現(本宮、新宮、那智社)のうち新宮社を勧請し「光延の新宮大明神」として、現在の位置に鎮座されたのが起源である。祭神は泉津事解男命..

もっと見る

基本情報

082-271-0441
御朱印: 有り(草津八幡宮の社務所にて拝受) 草津八幡宮さんの兼務社が複数あり、複数の御朱印をお願いする場合確認が必要
祭神

[主神] 伊邪那美命(いざなみのみこと)
[主神] 事解男命(ことさかのおのみこと)
[相殿] 品陀和気命(ほんだわけのみこと)
[相殿] 大日孁命(おおひるめのみこと)
[相殿] 須佐之男命(すさのおのみこと)

交通アクセス

広島電鉄古江駅から徒歩約5分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

不明

最終編集者 tackto
初編集者 まっしゅ 2020/07/23 00:30