岡田馬頭観世音堂

おかだばとうかんぜおんどう

千葉県八街市岡田120

寺社人気ランキング   千葉県 785位  |  全国 19321位
2.8K アクセス  |  12 件

八街市岡田にある、馬頭観世音菩薩を祀る仏堂。
建長年間(1249年~1256年) 一頭の白馬が岡田の里に現れ、急死した事件があった。
それからというもの村には疫病による死者が相次ぎ、村人は「白馬..

もっと見る

基本情報

043-445-5736
御朱印: 無し

八街市岡田にある、馬頭観音を祀る仏堂。
鎌倉時代に日蓮聖人が「白馬の呪い」から村人を救った馬頭観世音菩薩像を祀る。
法宣寺2世日税上人が現在地に仏堂を建立。
現在も管理は妙長山法宣寺(八街市根古谷)。

創建

1499年 (明応8年)

本尊

馬頭観世音菩薩

開基

日税上人(妙長山法宣寺第2世)

正式名

岡田馬頭観世音堂

別名

岡田の観音様

文化財

額絵馬「捕馬の図」
岡田馬頭観世音幟 二旒
(ともに八街市指定民俗文化財)

交通アクセス

JR総武本線八街駅から ふれあいバス(中コース)「岡田」下車徒歩5分

駐車場

無し

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2020/07/07 18:50