ログイン
登録する
福岡市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (176位~200位)
福岡市 全204件のランキング
2025年4月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
176
宇賀神社
福岡県福岡市西区生の松原1丁目7-11
1.4K
1
ふと鳥居が見えたのでお参りしてきました。「宇賀」ということは稲荷神社でしょうかね。
177
本願寺福岡教堂
福岡県福岡市中央区黒門3-2
昭和33年(1958)に、それまであった城南会館、福岡仏教学院、福岡仏教青年会館を合体し、親鸞聖人700回大遠忌法要記念事業として建設された。
1.0K
5
福岡教堂遠景アメリカ領事館🇺🇸の近くです。地下鉄「唐人町」駅すぐ。平日は自由に参拝出来ます...
本願寺福岡教堂見た目がお寺っぽくないですが、京都の西本願寺直属。博多エリアの教務所も兼ねて...
親鸞聖人像教堂前で、存在感があります。というか親鸞さんがいなかったら、見た目「お寺」ではない😅
178
雲掛稲荷神社
福岡県福岡市東区志賀島501
552
10
拝殿前の横からの様子です。
雲掛稲荷神社の社殿斜めからの様子です。
拝殿内部の様子です。本殿も内部にある様です。
179
沖濱稲荷神社
福岡県福岡市博多区古門戸町3ー8
1.2K
3
宿泊したホテルの近くに鎮座されていました
福岡市にある「沖濱稲荷神社」にお詣りしました。⛩️
180
麦野日吉神社
福岡県福岡市博多区麦野6丁目8-18
1.0K
5
2023.12.9 駐車場側の鳥居です。
2023.12.9 まさる様だと思われますがお犬様にも見えます☺️
2023.12.9 せっかくなのでくぐらせて頂きました✨
181
天津神社
福岡県福岡市博多区住吉3丁目8
御朱印あり
713
8
2024年に天津神社で御朱印を頂いた時の写真です御朱印は目の前の住吉神社で頂くことができます
2024年に天津神社で御朱印を頂いた時の写真です御朱印は目の前の住吉神社で頂くことができます
2024年に天津神社で御朱印を頂いた時の写真です御朱印は目の前の住吉神社で頂くことができます
182
橋本八幡宮
福岡県福岡市西区橋本2-29-4
1.1K
3
橋本八幡宮、拝殿の天井。
橋本八幡宮、境内の幸神社。
橋本八幡宮、御由緒。
183
菊池霊社
福岡県福岡市中央区六本松3-12-7
977
5
菊地霊社鳥居福岡県護国神社のすぐ近くです。公園の一画に鳥居⛩️があります。鳥居には「菊池霊...
菊地霊社由来鎌倉幕府が滅亡する直前です。後醍醐天皇方の菊池武時は鎮西探題を攻めますが、少弐...
菊池霊社境内実は、菊地霊社に社殿はありません。そうとう狭いです。中央に、肥後菊池家第12代...
184
慈眼寺
福岡県福岡市中央区今川2-3-34
1.1K
3
慈眼寺の本堂内です。🙏御朱印は有りませんでした😅
隣の金龍寺と違い小振りのお寺 慈眼寺の本堂です。🙏
慈眼寺の寺号碑です。🙏
185
吉塚地蔵堂
福岡県福岡市吉塚1丁目16-11
吉塚地蔵尊は、討ち死にした星野吉実・吉兼兄弟を祀るお堂。星野兄弟は、太閤秀吉の島津討伐軍の先鋒たる立花宗茂の降伏勧告を拒絶。その奮戦に感銘を受けた宗茂は遺骸を葬り、元禄時代に妙蔵尼なる尼僧が地蔵菩薩をこの地に安置し星野兄弟の霊を祀った...
947
4
吉塚地蔵堂福岡市「吉塚」の地名由来のお堂です。◯星野鎮胤(吉実とも)1538〜1586◯星...
吉塚哀史戦国武将の悲しいエピソードです。①薩摩の島津家、九州をほぼ制覇↗️②豊臣秀吉が九州...
地蔵堂内部星野兄弟の首塚に、元禄時代に妙蔵尼という尼さんが地蔵堂を建てたらしい。内部には石...
186
立花寺日吉神社
福岡県福岡市博多区立花寺2丁目8
442
9
福岡県博多区の立花寺日吉神社を参拝いたしました。福岡空港が近く、飛行機✈️を真下から眺める...
立花寺日吉神社の狛犬二対です。上は小さくて古そうな可愛らしい子達でした。下は洋犬のような印...
立花寺日吉神社の拝殿です。
187
真根子神社
福岡県福岡市西区姪浜5丁目4
1.0K
3
住宅地の中にある真根子神社の参道です。
入口にはカギがかかった柵があり中にはいることができません。
真根子神社の鳥居扁額と社殿。壱岐値真根子(いきのあたいまねこ)命を祀ります。由緒は全く分か...
188
天神社
福岡県福岡市城南区片江3丁目8-1
1.2K
1
地域の方が参拝されます。
189
浄光寺
福岡県福岡市東区筥松1丁目10-10
寺の縁起によると、開祖の略歴として、「人皇五十代桓武帝の後胤平実平の遠孫」と前書きして、「旭浄(開祖)は、明治36年、長門の国に生まれ、宗教的信念の厚い方でした。西本願寺、佐賀神埼の浄光寺、吉塚の西林寺などで修行をされ苦学の後、昭和8...
1.0K
1
浄土真宗浄光派 総本山 浄光寺です。🙏御朱印・参拝記念は有りませんでした😅
190
天満宮
福岡県福岡市東区土井4丁目29
908
2
正面の鳥居です。御祭神を合祀したとき(大正14年)に建てたと記されたいます。
土井駅のすぐそばにある神社です。境内に由緒書等がなく詳しいことはわかりませんでした。
191
横手寶満神社
福岡県福岡市南区横手3丁目41-25
696
4
2023.12.10 手水は使われておりません。
2023.12.10 狛様が少し窮屈そうでした。
2023.12.10 ご由緒載せます。
192
稲荷神社 (香椎宮境内)
福岡県福岡市東区香椎4-16-1
御朱印あり
864
2
2月限定御朱印いただきました。記録用です。
香椎宮境内末社です。
193
龍王寺
福岡県福岡市城南区樋井川2丁目5−38
952
1
龍王寺、本堂と看板になります。お上人は引越され無人となってます。
194
埴安神社
福岡県福岡市早良区4
1.0K
0
195
元寇神社
福岡県福岡市早良区西新7丁目4
御朱印あり
799
2
元寇神社の御朱印を紅葉八幡宮にていただきました。(直書き・500円)
196
志賀海神社・仲津宮
福岡県福岡市東区勝馬1787-1
42
9
登録が無かったので登録です♪
登録が無かったので登録です♪
登録が無かったので登録です♪
197
葛城地蔵尊
福岡県福岡市博多区上呉服町5−148
本尊である梵字が刻まれた石碑は、延喜年中(901~923年)に地中から掘り出されたもので、その当時は浜辺であった冷泉津の「富士見坂」と呼ばれた当地に地蔵尊として祭られたものと伝えられています。その後、宝満山の修験者・山伏が鎮護国家のた...
736
2
博多旧市街ライトアップウォーク2023 千年煌夜 11/2~11/5無料会場お参りさせ...
博多旧市街ライトアップウォーク2023 千年煌夜 11/2~11/5無料会場🟢本尊で...
198
熊野神社
福岡県福岡市西区
739
0
199
法音寺福岡支院
福岡県福岡市早良区城西2丁目11−37
御朱印あり
579
1
御首題を頂きました。御首題拝受830ヶ寺目。
200
妙龍教会
福岡県福岡市博多区昭南町3丁目3−24
637
0
…
5
6
7
8
9
8/9
福岡県の市区町村
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
もっと見る
福岡県
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
那珂川市
糟屋郡宇美町
糟屋郡篠栗町
糟屋郡志免町
糟屋郡須恵町
糟屋郡新宮町
糟屋郡久山町
糟屋郡粕屋町
遠賀郡芦屋町
遠賀郡水巻町
遠賀郡岡垣町
遠賀郡遠賀町
鞍手郡小竹町
鞍手郡鞍手町
嘉穂郡桂川町
朝倉郡筑前町
朝倉郡東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡香春町
田川郡添田町
田川郡糸田町
田川郡川崎町
田川郡大任町
田川郡赤村
田川郡福智町
京都郡苅田町
京都郡みやこ町
築上郡吉富町
築上郡上毛町
築上郡築上町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。