ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (37701位~37725位)
全国 54,263件のランキング
2025年7月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
37701
東條八幡神社
徳島県阿波市阿波町居屋敷219
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。往古より地名の東條八幡宮とよばれる古社である。明治4年(1872)村社となり、大正2年に瀬尾利及び鎮守等3社を合祀し、瀬尾利津姫命・大国主命・海津美神を併祭した。
1.0K
9
東條八幡神社の本殿です。
東條八幡神社の拝殿内です。
東條八幡神社拝殿木鼻の吽形の獏の彫刻です。
37702
白倉神社
京都府船井郡京丹波町下大久保30
950
10
本殿右側の境内社です。社名は不明です。
本殿左側の境内社「稲荷神社」です。
本殿側から見た狛犬と手水舎です。
37703
岩井堂観世音御堂
群馬県渋川市村上
延久5年(1073)岩井堂城主、山田太郎為村が創建したと伝えられている。その後、藤原季長が観応の頃(1350)再興した。天正の乱(1582)で兵火に遭い堂宇は焼失したが、時代が下り徳川時代享保年間(1716年〜1736年)に再建され、...
1.1K
8
【群馬県】渋川市、岩井堂観世音御堂をお参りしました。道路沿いの崖の保護フェンスに表示がある...
岩井堂観世音御堂は、吾妻川の断崖に建つ岩窟を利用した懸崖造(けんがいづくり)の珍しい観音堂です。
岩井堂観世音御堂は、吾妻三十三観音霊場の旧一番(解説看板による)または旧二番(Google...
37704
高幢庵跡
千葉県船橋市薬円台1-5-26
1.5K
4
墓地事務所内部の様子。
祠の中にある、木っぱ地蔵です。
吉橋大師講の札所と、傍らに建つ祠です。
37705
勝源寺
神奈川県相模原市南区磯部 2111
御朱印あり
曹洞宗寺院の勝源寺は、金澤山と号します。勝源寺は、村民伊右衛門(寛永10年1633年没)が開基となり、笑山充誾(寛永5年1628没)が開山したといいます。当寺の青面金剛王像は、六本庚申とも称され、代ほど前の住職が作ったものといわれ、明...
1.3K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
庫裏からの景色です芝の青さが美しいです♪♪
本尊 千手観音。開山 笑山充誾大和尚(寛永5年2月7日卒)開基は村民なり、伊右衛門と称す(...
37706
常満寺
佐賀県小城市高原831
御朱印あり
1.7K
2
御首題を頂きました。小城市の泰平寺様のお上人様がこちらの代務住職をされており、泰平寺様でご...
常満寺、本堂になります。外から参拝させていただきました。
37707
天神神社
静岡県下田市蓮台寺352
天神神社の前身の蓮台寺は天平勝宝三年(751)に行基菩薩が開いたのが始まりと伝えられる。その後、蓮台寺は廃寺となり、本尊の大日如来像が大日堂に移されると、天照大神として信仰されるようになった。正徳年間に社殿を再建する際、拝殿右側に鎮座...
1.4K
5
天神神社 大日如来坐像パンフ静岡下田の♨️である蓮台寺温泉にあり、伊豆で知られた美仏を安置...
37708
石仏社
広島県広島市東区中山上1丁目1
平成4年県道府中祇園線改修に伴い改築されました。明治43年、稲生神社に合祀されましたが、大正中頃、現在地近くに遷されました。明治時代には、境内には、拝殿や手洗水もありました。
1.7K
2
広島市東区中山にある、石仏社に参拝しました。
広島市東区中山にある、石仏社に参拝しました。
37709
般若寺
福島県田村市船引町船引167-2
1.2K
7
般若寺の本堂になります。この地域は阿武隈高地なので他の市町村より雪は降るそうです⛄でも、例...
本堂に掲げている山号額になります。
本堂の屋根にある鬼の面(❔)般若(❔)…。
37710
駒形神社 (畑宿)
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿102
1.5K
4
箱根町畑宿に鎮座する駒形神社(畑宿)の社殿
箱根町畑宿の駒形神社(畑宿)菅原神社
箱根町畑宿の駒形神社(畑宿)太子堂
37711
宝蔵寺
群馬県太田市新田村田町573
1.0K
9
六地蔵尊と二十二夜など。
駐車場の祠。中に石像がいらしました。
お堂の御本尊は未確認。朽ちて賽銭箱の底が抜けていたのは残念。
37712
伊奈阿氣神社
島根県松江市美保関町北浦972
949
10
島根県松江市に鎮座する伊奈阿氣神社にお詣りしてきました。社地からは日本海を間近に見ることが...
鳥居そばにて座っておられる狛犬さんです。仔犬も一緒にお出迎えです。
鳥居をくぐり、広場に進むと、向かって右に社殿の姿が見えます。参道は左に右にと折れるジグザグ...
37713
佐久多神社
島根県松江市宍道町上来待551
古来佐久良にあり、江戸初期までは佐久多神社あるいは佐久多大明神と称してきた。正徳ころから日御崎大神宮と称するようになり、明治になり、日御崎神社として無格社に列せられた。明治41年神社整理で本宮神社に合祀となつたが、住民の復旧の念止み...
1.1K
8
島根県松江市に鎮座する佐久多神社にお詣りしてきました。奥に見える山の中にお社があるのですが...
⛩️のそばで構える狛犬さんたち。
山の中に入っててくてくと奥へと進みますと、徐々に社殿の姿が見えてきます。
37714
太奈荷神社
群馬県太田市新田上田中町1077-1
1.0K
9
境内末社の石祠。御祭神は未確認。
境内末社の石祠と塔。御祭神は未確認。
拝殿。正面の格子の隙間からお賽銭を入れられる。
37715
古凍鷲神社
埼玉県東松山市古凍499
社伝によると治承二年(一一七八)十月十四日に鷲宮町鷲宮神社から勧請した。その後、文治年間(一一八五-九〇)に本殿を建立し、貞和二年(一三四六)に覆屋を造営した。
750
12
境内社:熊野・諏訪・稲荷・八幡・天神社になります。
非常駐の社ですので社務所は閉まっておりました。
この社の本殿になります。
37716
宮地嶽神社
福岡県京都郡みやこ町豊津445
549
14
本殿覆屋から拝殿の様子です。
幣殿と本殿の取り合いの様子です。
本殿の覆屋と幣殿の様子です。御祭神は息長足比売命[おきながたらしひめのみこと]《 別名:神...
37717
三大神社
和歌山県有田郡有田川町大字板尾135番地
三大神社(さんだいじんじゃ)は、和歌山県有田郡有田川町にある神社である。
1.9K
0
37718
圓明寺 (円明寺)
山梨県南巨摩郡身延町西嶋1251
御朱印あり
1.3K
6
圓明寺の御首題です。身延町手打沢 妙光寺にていただきました。
圓明寺におまいりしました。
圓明寺におまいりしました。
37719
山神社 (真室川町鏡沢)
山形県最上郡真室川町及位鏡沢1312
寛永年間、山村開発、部落民守護のため、郷士栗田主膳が奉斎したのに始まると伝えられる。文化年間に社殿を再建、又平成 七年に修築している。例祭には、近年まで番楽が奉納されている。
1.4K
5
アンカーを打ち込んだ鳥居です。
社殿は平成に修復されたようです。
山神と書かれた扁額。こちらも♻️ですね🎵
37720
門田神社
鳥取県西伯郡南部町鴨部542
創立年月不詳。本村内産土神にして伊勢宮と称せしを、明治元年神社改正の際今の社号に改めらる。
1.1K
8
鳥取県南部町に鎮座する門田神社にお詣りしてきました。集落の端に位置し、神社の目の前には段々...
鳥居越しに境内社が見えます。後でごあいさつに行くこととします。
阿形の狛犬さんコンビです。向かって左の狛犬さんは良い感じで苔むしてますね。だけど、なぜかそ...
37721
白髭神社
岐阜県関市中之保2368
創祀未詳。境内の岩清水の水量豊富。冬に暖かい水にて地名を温井と称す。岐阜県名水五十泉、関市不伐の森。お宮の清水 では有名
648
13
奥の岩場から水量多く流れています。
白髭神社の神社柱の前辺りにも湧いた水が流れています。段になっているので、禊のために使われて...
奥の澤のような所は湧水箇所。本当に冷たい、冬に来るとなんとなく温かい、との事で、温井水とも...
37722
世音寺
山梨県笛吹市石和町中川1051
御朱印あり
1.3K
6
世音寺の御朱印です。笛吹市広徳寺にていただきました。
世音寺におまいりしました。
世音寺におまいりしました。
37723
興源寺
宮城県仙台市青葉区作並北子原55
1.2K
7
5月訪問。興源寺本堂
5月訪問。興源寺参道
仙台市青葉区 檜倉山興源寺 門柱から本堂です。ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院 作並でのお...
37724
沖津八幡神社
福岡県行橋市下津熊873-1
1.4K
5
福岡県行橋市下津熊にある沖津八幡神社です。拝殿からは本殿の画像です。こじんまりした清掃が行...
拝殿内の扁額です。由緒書きは無かったので御祭神は不明です。
鳥居正面から拝殿の画像です。清掃されて綺麗です。
37725
山ノ内八雲神社
神奈川県鎌倉市山ノ内585
元仁元年(1224)12月鎌倉四境の北境に当たる「山ノ内」で疫病祓いの鬼気祭が斎行された。 この斎場跡に祇園八坂の神霊を勧請して村内の安穏を祈願したのが当社の創立。 例祭の神輿渡御は、山崎北野神社と八雲神輿との「行合祭(ゆきあいま...
1.7K
2
神奈川県鎌倉市山ノ内八雲神社の小さな鳥居です。
神奈川県鎌倉市 北鎌倉の鎮守さまの山ノ内八雲神社です。円覚寺内に入り、すぐに左側の坂を登っ...
…
1506
1507
1508
1509
1510
1511
1512
…
1509/2171
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。